技能実習生として日本に入国する前にしっかり日本語を勉強しておく必要がありますね。

LOD南支社の技能実習生クラスでは、読み書きの勉強はまず「あいうえお」から勉強します。カタカナや漢字が他にもあって覚えるのは大変ですが、日本での3年間を充実したものにするため、将来の自分のキャリア開発のため、頑張って日本語を勉強しましょう。

 

 

LOD技能実習生クラスの日本語教育

 

日本語の読み書きも大切ですが、日本での仕事と生活を円滑に行うためには会話が最も重要です。

勉強開始初期から会話を重視した授業内容としており、一人一人の学生の会話能力を上げていけるようにしています。

学生が主体的に勉強に取り組み、自ら日本語会話能力を上げたいと思うように教員陣はサポートしています。

日本人教師の授業内容及びベトナム人教師の各授業が最も効果的に会話能力向上に資するのかを研究し、外部の著名な日本人の日本語教師にも協力をいただき、LOD式の日本語会話教育を作成しました。

日本の監理団体様や企業様のご意見も頂戴しながら、弊社の教育カリキュラムは進化を続けています。

 

弊社技能実習事業についてはこちら